
マーケティング
- 購買ニーズ分析
- 顧客ターゲット設定
- コスト分析
- 競争戦略の立案
- ヒット予測
AI ?データを使って社会の問題を解決する、
新しい情報系学部がはじまります。
体験しながらデータサイエンスのことがよく分かる
イベントを多数ご用意しました!
ミニ講義を聞いて、最新のツールを見て、触れて。
データサイエンスを身近に感じられるプログラムです。
※学部プログラムの一例です。
内容は各回で異なりますので、
必ず最新情報を確認ください。
「未来クリエーションプロジェクト」は、1年次から始まるプロジェクト演習です。
まずはデータサイエンス活用のさまざまな先進事例を体験することで、その魅力と奥深さを実感。
専門の異なる教員によるリレーローテーション形式で、多様な学びを提供します。
1年次前期
1年次後期
2年次前期
2年次後期
3年次前期
上記含む23の企業?自治体などと連携予定
※横スクロールで全体を確認できます。
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データサイエンス入門 |
|
|
||||||
統計学基礎 |
|
|
|
|
||||
数学基礎 |
|
|
|
|
||||
データ分析?管理 |
|
|
|
|
|
|||
コンピュータ科学?AI |
|
|
|
|
|
|
||
情報ネットワーク |
|
|
|
|
||||
データサイエンス応用 |
|
|
|
|||||
プロジェクト?卒業研究 |
|
|
|
|
|
|
|
|
初年次?キャリア |
|
|
|
|
|
教員陣は、京阪神を中心とした有名大学、大手企業などから集結した一流のデータサイエンティスト揃い。
あらゆる領域のスペシャリストから、近い距離で理解できるまでとことん学べます。
長年業界で活躍するベテラン教員はもちろん、学生と感覚の近い若手教員も在籍。
超少人数教育だから、一人ひとりに寄り添ったきめ細かい指導が受けられます。
ゼミ拠点のすぐ横が教員研究室だから、わからない事はいつでもすぐに解決。
データの活用は現在あらゆる業界で拡大しており、データサイエンティストのニーズはますます広がると言われています。
データの知識があれば、大企業?行政?医療?スポーツ?エネルギーなど自分が興味のある業界への就職の可能性も広がります。
365体育投注_足球比分直播- 官网*备用|网址は、毎年全国平均を上回る就職実績を誇っています。
また、大学?短大で多数の学部?学科を要しているから幅広い分野での就職情報をキャッチでき、
学生一人ひとりの興味?関心に合わせた就職情報を収集しやすいのも魅力です。
(2023年3月卒業生)
データサイエンティストとはどんな仕事?活躍の場所は?社会にどのように役立つのか?
第一線で活躍するデータサイエンティストにお話を伺いました。
日本IBM株式会社
GBS事業本部 データサイエンティスト
服部 翔大 氏
大阪ガス株式会社
DX企画部 ビジネスアナリシスセンター所長
岡村 智仁 氏
365体育投注_足球比分直播- 官网*备用|网址のデータサイエンス学部の特色や学生へのメッセージ、専門分野についてなど、
本学教員陣をご紹介します。
もともと阪急京都線相川駅から徒歩5分という好立地のキャンパスでしたが、新キャンパスはさらに便利な、駅から徒歩2分の場所にオープン。阪急大阪梅田駅からはおよそ14分で到着できる抜群のアクセスです。
JR?大阪メトロからもアクセス抜群!
新キャンパス内には、データサイエンスを学ぶために
必要な最先端の機材?環境を備えています。
2023年 4月
相川駅前に新キャンパス誕生!